「ブルベ冬に似合う服って、どこで買えるの?」
「プチプラでオシャレに見せたいけど、選び方が難しい…」
そんな風に悩んだこと、ありませんか?
ブルベ冬のあなたには、鮮やかでクリアな色が
とっても似合うタイプ。だけど、プチプラブランドでは
黄みがかった色味が多くて、選びづらいと感じることも
あるんじゃないでしょうか?
でも実は、UNIQLOやGUにも、
ブルベ冬にぴったりなアイテムはたくさんあるんです。
今回は、「プチプラなのに高見え!」を叶える
ブルベ冬向けのUNIQLO・GUおすすめコーデ10選を、
具体的な色・アイテム付きでご紹介しますね。
そもそもブルベ冬ってどんなタイプ?
ブルベ冬は、肌に赤みがあり、透明感を持ちやすいタイプ。
黒目と白目のコントラストがはっきりしていて、
どこかクールで華やかな印象があります。
似合うのは、青みがかったビビッドカラーや、
はっきりしたモノトーンカラー。
黄みの強い色や、くすみカラーは苦手で、
顔がくすんで見えたり、元気がなく見えてしまうことも。
だからこそ、ブルベ冬に似合う色を選ぶことが、
ファッションの印象を大きく左右するんです。
プチプラでもおしゃれに!ブルベ冬のためのUNIQLO・GUコーデ10選
ここからは、UNIQLO・GUで手に入るアイテムを中心に、
ブルベ冬に似合う配色・スタイリングを10個ご紹介します。
① ロイヤルブルー × ブラックワイドパンツ(UNIQLO)
ブルベ冬と相性抜群のロイヤルブルーのニットは、
1枚で顔色が明るく見える優秀アイテム。
ボトムスはブラックでまとめて、シンプルながら
洗練された印象に。
② ダークパープル × ホワイトデニム(GU)
GUのパープル系カーディガンは、青みが強くて
ブルベ冬の肌にすっと馴染みます。
ホワイト系のボトムスでコントラストをつけて、
清潔感あるコーデに仕上げて。
③ フューシャピンクトップス × グレースラックス(UNIQLO)
顔まわりに青みピンクを持ってくると、
ぐっと血色感がアップします。
UNIQLOの定番テーパードスラックス(グレー)と
合わせれば、オフィスカジュアルにも◎
④ ネイビーシャツ × ホワイトパンツ(GU)
ネイビーはブルベ冬の味方!
GUのスタンドカラーシャツを選んで、
クリーン&クールに着こなしてみてください。
白のボトムで抜け感をプラスするとより上品に。
⑤ ブラックリブニットワンピ(UNIQLO)
シンプルだけど最強の一枚。
黒はブルベ冬が最も着こなせる色です。
UNIQLOの細見えワンピは、
アクセやバッグで遊んでもうるさくなりません。
⑥ ラズベリーピンクカーディガン × デニム(GU)
甘さの中に大人っぽさを感じさせるラズベリー系ピンク。
GUのVネックカーディガンを、デニムと合わせて
カジュアルダウンすれば、休日コーデの完成です。
⑦ ライトグレーニット × ブラックタイトスカート(UNIQLO)
グレーはブルベ冬の肌トーンに溶け込む万能カラー。
UNIQLOのライトグレーニットを
タイトスカートにインすれば、
縦長ラインが強調されてきれいめに。
⑧ パールホワイトブラウス × ボルドーパンツ(GU)
透け感のあるパールホワイトは、
ブルベ冬のクールな印象を活かせる色。
GUのボルドー系パンツで色の深みを足して
大人っぽい秋冬コーデに。
⑨ ブラック×ロイヤルブルーのレイヤード(UNIQLO+GU)
ブラックのタートルに、
ロイヤルブルーのシャツを重ねてレイヤード。
ブルベ冬は、色の“強さ”に負けないので
こういったはっきりカラーの組み合わせも得意です。
⑩ ブルーグレーセットアップ(GU)
GUのブルーグレーセットアップは、
実はブルベ冬大優勝アイテム!
肌の透明感が際立ち、オフィスでも好印象です。
ブルベ冬のプチプラコーデ成功のポイント
- 青みカラーを選ぶ(ピンク・紫・青・ボルドーなど)
- モノトーンや寒色をベースにする
- アクセントカラーはビビッド系に振ってOK
- くすみ・黄みカラーは極力避ける
ブルベ冬のあなたは、
はっきりした色がとっても似合うタイプ。
だからこそ、UNIQLOやGUでも、
「似合う色」を選べば印象が見違えますよ。
まとめ|プチプラでも“似合う”はつくれる♡
「プチプラだと安っぽく見えそう」
「ブルベ冬に似合う色が少ないかも…」
そんな不安を感じていたあなたへ。
選び方さえわかれば、UNIQLOもGUも
ブルベ冬の強い味方になります。
色の選び方次第で、肌の透明感が増したり、
表情がパッと明るくなったりするので、
ぜひ今回のコーデを参考にしてみてくださいね。
あなたらしさを活かしたスタイルで、
毎日のおしゃれをもっと楽しめますように♡